
薄毛のタイプにU字ハゲがあることをご存じでしょうか?薄毛はM字ハゲなどのように、アルファベットの形に例えられますが、その中でもU字ハゲは深刻な薄毛と言われます。
ここでは、U字ハゲが引き起こされる原因と対策法をまとめてみました。おでこから始まるU字ハゲの特性を知り、今日から始められる対策で薄毛の進行を予防しましょう!
目次
進行が早い!U字型ハゲの特徴を知ろう

同じハゲるなら目立たないところからハゲてほしいとか思うものですが、なかなかそうはいきません。AGAをはじめ、抜毛にはさまざまな原因、抜け方があります。ハゲ方のタイプにはO字、M字、といったものもありますが、U字はその中でも深刻な部類に入ります。
U字ハゲは、アルファベットのUのように頭頂部とおでこが薄くなった状態のことです。生え際から頭頂部に向かって薄毛が進行することからA字ハゲとも呼ばれていますが、U字ハゲは他の薄毛のタイプと比べて症状が深刻といわれます。その理由の一つがおでこの生え際が薄くなっていくため、見た目にも非常に目立つからです。
初期症状はおでこに現れる
U字ハゲの初期症状は、おでこの生え際が後退しているように感じることです。U字ハゲの始まりは、髪質が変化して細い髪が増えたり、シャンプーのときに抜け毛が目立ったりするなどの変化が現れます。前髪の抜け毛が増えて、生え際の後退を自覚できるようになると、すでにある程度は進行していると考えられます。生え際が気になってきたら、まゆ毛と生え際の距離を測ってみると、客観的に進行状況をチェックできます。
また、初期の段階では髪の生え際など頭皮にかゆみといった違和感があることもU字ハゲの前兆の可能性がありますので、強くかいてしまったり、頭皮を傷つけたりしないようにして頭皮環境を守るようにしましょう。
衝撃的真実・・・U字ハゲは薄毛になる進行がとても早い&気づきにくい
U字ハゲは、M字ハゲやO字ハゲと比べると、おでこと頭頂部の両方から薄くなることで薄毛の進行速度は約2倍も早いと言われます。通常であれば、ある1方向から抜けていく抜毛も、さすがに2方向となるとそのスピードは驚異的です。しかも、抜け毛が増える初期の段階には、本人が気づきにくいことから対策が手遅れになることもあることが特徴です。少し油断してしまうだけで手遅れになることも考えられ、ハゲ方の中では容姿を大きく損ねるという意味で大変深刻な抜毛タイプです。
U字ハゲになる三つの原因

薄毛の進行が早いU字ハゲですが、U字ハゲになる原因はM字ハゲやO字ハゲなど他のタイプの薄毛とほとんど同じといわれます。その原因は主に三つあります。
原因1. AGA(男性型脱毛症)
U字ハゲの原因は、AGA(男性型脱毛症)とされます。AGAは成人男性に多く見られる薄毛であり、男性ホルモンの影響でヘアサイクルに乱れが生じて、髪の毛の成長が止まる期間が長くなり薄毛が進行します。
AGAは、男性ホルモンのテストステロンがII型5aリダクターゼの作用でジヒドロテストステロン(DHT)を作りだし、ジヒドロテストステロンが毛乳頭内の細胞分裂を減少させるため、髪が健康に育たなくなり抜け毛を増やして薄毛を招きます。
原因2. 食生活の乱れ
薄毛の進行は食生活による影響も大きいです。肉類や揚げ物など脂質と油分の多い食事や、栄養価の偏った食事は頭皮の皮脂の分泌を増やしたり、育毛に必要な栄養素が不足したりして薄毛を引き起こすことになります。特に、脂質を多く摂取した場合は、II型5aリダクターゼの生成を促すことになりますので、結果的にAGAを進行させてしまうのです。
原因3. 生活習慣の乱れ
頭皮の環境は、生活習慣で大きく左右されます。不規則な生活や睡眠不足、ストレス、喫煙の習慣などはホルモンバランスを乱してヘアサイクルが正常に行えなくなります。特に、喫煙をする人はジヒドロテストステロン(DHT)の量が喫煙をしない人に比べて、10%以上も増加することがアメリカの調査で報告されています。
日常生活のなかで行える「U字ハゲ」の対策法

U字ハゲは、他の薄毛で言われるM字、O字と比べて進行スピードが速いため、抜け毛の量が増えたことに気づいたら、すぐにでも対策をとることが重要です。少しでも薄毛について気になるようであれば、鏡でハゲ方がどのように進行しているか確認してもいいでしょう。U字ハゲの対策には三つの方法があります。
生活習慣を改善する
U字ハゲ対策には、ストレスをためないようにして夜間は十分な睡眠をとるために、生活リズムを整えることが重要です。アルコールや喫煙も抜け毛の原因になるため、控えるようにしましょう。生活習慣の見直しで血流改善やホルモンバランスが整えられると、ヘアサイクルの改善につながります。
生活リズムを整えるということは身体全体が健康になるためのごく一般的な基本要素ですが、身体に不調をきたすことで、本来髪の毛にも注がれるエネルギーがそがれることを考えると自然なことかもしれません。
食生活を見直す
食事は髪の成長に大きな影響をあたえています。脂質の多い食べ物はAGAの原因になる酵素を増やすだけでなく、皮脂の分泌を増やして髪が成長を悪くするため取り過ぎには注意したいです。U字ハゲの改善には、魚や野菜などをバランスよく食べることをおすすめします。
シャンプーの方法に注意する
薄毛はシャンプーの方法でも悪化をさせてしまうことがあります。シャンプーをするときは、爪を立てて頭皮に傷をつけることがないように指の腹でていねいに洗髪をするようにしましょう。さらに、シャンプーやリンスのすすぎ残しも頭皮にダメージをあたえますので、洗い残しがないよう十分すすぎましょう。
おわりに
U字ハゲは深刻な薄毛だと言われます。その理由は、おでこの生え際が後退し、抜毛範囲が頭頂部まで進むことで広い範囲の薄毛になるからです。また、U字ハゲは進行のスピードが速いことも特徴であり、気づいたころにはかなり後退していたということもあります。もともとおでこが広い人や、M字ハゲ、O字ハゲの人も抜け毛が増えてU字ハゲになる可能性があります。薄毛に気づいたら早めに対処をして、薄毛の進行を防ぎましょう。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日