
食後の一服、仕事終わりの一服。それは愛煙家にとって至福のひとときと言えるでしょう。しかし、その一本のタバコがあなたのAGA(男性型脱毛症)を進行させてしまうかもしれません。
喫煙は体のさまざまな部分に悪影響を与えます。それは頭髪も例外ではありません。タバコが髪に与える悪影響について、じっくり見ていきましょう。
目次
タバコを吸うとDHT(ジヒドロテストステロン)が増加
タバコには発がん性物質が含まれていることをはじめ、吸うことで健康を損ねてしまう要素がたくさんあります。
喫煙者の方はご存知のように、タバコのパッケージにも喫煙のリスクについて大きく記載されていますよね。その中でも、薄毛に悩む人にとって最大のリスクは、DHTが増えてしまうことと言っても過言ではないでしょう。
DHTはAGAの原因であるため悪化を招く
DHTとは、5αリダクターゼの働きによってテストステロンから変化した男性ホルモンです。このDHTが発毛を抑制させる成分を生み出し、薄毛を進行させてしまいます。
薄毛を予防するにはDHTを減らさなくてはなりません。しかし、日常的にタバコを吸っている人は、このDHTが増えてしまうというのです。
タバコを吸うことでDHTはおよそ13%増加
アメリカのハーバード大学の研究チームによると、喫煙者のDHTは非喫煙者に比べ、およそ13%増加していることがわかりました。
そのほかにも、DHTの元となるテストステロンも9%増えていたのです。これらの数値を見ても、やはり喫煙は髪の毛にとって悪影響と言えます。
喫煙により毛母細胞へ栄養が届かなくなる

タバコの悪影響はそれだけではありません。タバコにはタールとニコチンが含まれており、タールは肺がんなどを引き起こす発がん性物質として、ニコチンは血管収縮作用やタバコの依存症の原因を作る成分として、それぞれ知られています。
そのうちのニコチンが薄毛に深く関わっているのです。
ニコチンによって血液循環が悪くなる
ニコチンには血管を収縮させて血流を悪化させる作用があります。血液は髪の毛にとって切っても切り離せない大切なもの。
髪の毛は毛母細胞の働きによって育てられていくのですが、その毛母細胞は血液に乗ってやってくる酸素や栄養素によって活動しているのです。
そのため、血の巡りが悪くなると毛母細胞に栄養が届きにくくなり、髪の毛を作ることができなくなってしまいます。
一酸化炭素が血液中の酸素を減らしてしまう
さらに、喫煙することによって血液で運ばれるはずの酸素が少なくなるという現象が発生します。これはタバコを吸うことで発生する一酸化炭素が原因です。
血液中にはヘモグロビンというたんぱく質があり、酸素はこのヘモグロビンと結びついて体のいたるところへ運ばれていきます。
しかし、ヘモグロビンは酸素よりも一酸化炭素に結びつきやすいという性質を持っています。喫煙によって一酸化炭素が過剰に発生している状態では、ヘモグロビンは一酸化炭素ばかり運んでしまい、酸素はなかなか運んでもらえません。
すると当然、毛母細胞にも酸素の供給量が少なくなり、髪の毛が育ちにくくなってしまうのです。
タバコは肝臓に負担をかける

肝臓というと、お酒の飲み過ぎによって負担がかかっていく器官というイメージを持っている方も多いかもしれません。
しかし、実はタバコの吸いすぎでも肝臓は悪くなっていくのです。
肝臓機能がにぶると栄養吸収が悪くなる
肝臓にはアルコールの分解のほかにも、多くの栄養素を代謝させる機能があります。食事によって摂取された栄養を肝臓で分解・合成することで、体が使うことのできる形に作り変えるのです。
その際、食べ物や飲み物に含まれる毒素などもこの肝臓で解毒されます。
肝臓に余計な仕事が増え本来の働きをしなくなる
摂取した毒素を分解する働きを持つ肝臓にとって、問題になってくるのがタバコの有害物質です。タバコを吸っていると、とても多くの毒素が体の中に入り込んできます。そして、それらの毒素の多くは解毒担当である肝臓に集まってくるのです。
肝臓に解毒の仕事が多くなってしまうと、肝臓本来の仕事である栄養素の分解・合成が進まなくなってしまいます。これは体にいいはずがありません。当然ながら、毛髪や頭皮に送られる栄養も不足しがちになり、薄毛を進行させていくことになるのです。
おわりに
ここまで髪の毛に対するタバコの悪影響についてお話してきました。タバコは体に悪いということを知っていても、薄毛の影響については知らなかったという人もいるのではないでしょうか。
タバコを吸うことでAGAの原因であるDHTが増え、ニコチンによって血流が悪くなり、タバコの成分によって肝臓に負担がかかります。
そして、これらの影響はタバコを吸っている本人だけに及ぼされるものではありません。副流煙によって、あなたの周りにいる人にも悪影響を与えてしまうのです。
タバコをなかなかやめられないという人は、髪の毛に対する影響についても、もう一度じっくりと考えてみてはいかがでしょうか。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日