
イチョウ葉は、最近育毛効果があると話題になっているものです。サプリメントなどに含まれるこの成分は、とくに首から上の血流促進効果を持っているといわれています。
育毛のためには頭皮の血行が重要な役割を果たしていますし、気になる人は要チェックの成分となりそうです。
目次
イチョウ葉成分ってどんなもの?
イチョウ葉はサプリメントの中に含まれていることが多く、その役割は頭痛や冷え性の予防改善や記憶力の向上などが有名です。
しかし、イチョウ葉ならではの成分の中には育毛に効果のある働きも見つかっています。
ギンコライドで血行促進
イチョウ葉に含まれている成分の中には「ギンコライド」というものがあります。これは若いイチョウの葉や根から取れる成分であり、血液をサラサラにしたり血管を拡張する作用を持っているといわれています。
これによって動脈硬化や血栓リスクを抑制して、血行を促進する効果が期待できます。
13種類のフラボノイドで抗酸化
イチョウ葉には、植物特有の苦味や渋みを作るフラボノイドがあります。ポリフェノールの一種であり、抗酸化作用を持っています。
抗酸化作用は、体で発生する活性酸素を抑制する働きです。活性酸素は体の組織を「錆びさせる」作用を持っており、本来は免疫の一種ですが、正常な細胞なども錆びさせ、劣化させる恐れがあります。
イチョウ葉には3種類ものフラボノイドがあるといわれており、アンチエイジング効果が期待できます。
イチョウの葉を食べてはダメ
イチョウ葉には上記のような体に良い成分が含まれており、病気の予防や健康・美容のために良いと言われています。
しかし、イチョウの葉にはアレルギーを起こす恐れのある成分も含まれていることも分かっています。とくに生のイチョウ葉を直接摂取していると、思わぬ不調を引き起こすかも知れません。
イチョウ葉成分で育毛効果を

イチョウ葉の成分の作用を頭皮に生かすことで、育毛のためにも良い効果を与えられる可能性があります。
直接的な育毛成分が含まれているわけではありませんが、体調の変化や加齢によって始まった薄毛や抜け毛には効き目がありそうです。
首から上の血行促進で頭皮に栄養を運ぶ
イチョウ葉に含まれているギンコライドの血行促進効果は、体のすみずみに栄養や酸素などを運びやすくする働きが期待できます。それによって頭皮にも栄養が運ばれやすくなりそうです。
髪の毛は毛穴の奥にある細胞の分裂によって育っています。細胞分裂のためには血液が運んでくる十分な栄養や酸素が必要となります。
ギンコライドの血行促進効果によって首から上にも十分な血流が届くようになれば、頭皮環境が整い、髪の毛を育てやすくなるでしょう。
抗酸化作用で頭皮をアンチエイジング
イチョウ葉の豊富なフラボノイドによる抗酸化作用も育毛環境を整える効果が期待できます。頭皮の細胞の酸化を抑えることで、老化を遅らせて髪を育てる機能が活発になりそうです。肌は紫外線の影響を受けることでも活性酸素を増やします。
頭皮も同じで、紫外線による活性酸素の増加は頭皮環境を悪化させる恐れがあると言われています。特に薄毛が進んだ場合には、頭皮をカバーする髪の毛が少なくなるため、注意が必要です。
イチョウ葉成分の摂取方法は?

イチョウ葉成分には育毛効果も期待できますが、どのように摂取すれば効率よく育毛できるのでしょうか?効果的なとり方と注意点を紹介します。
イチョウ葉はサプリメントで
イチョウ葉には良い効果もありますが、強いアレルギー物質である「ギンコール酸」という物質が含まれています。
アレルギーを起こす恐れもあるため、生のイチョウ葉を摂取することだけでなく、イチョウ葉を使ったお茶なども注意が必要です。基本的にはサプリメントを使用するのが良いといわれています。サプリメントの多くはギンコール酸を除去してあり、アレルギーのリスクを抑えられそうです。
ただし、中には除去が不十分なものもあるため、何らかの症状が出たら使用を止めて医師に相談しましょう。
イチョウ葉成分は育毛の補助として
イチョウ葉成分は、育毛に良い働きを持っていますが、お薬ではありません。あくまでも頭皮環境を育毛向きにするためのものであり、毛が生えないこともあります。
そのため、イチョウ葉に過度な期待を抱いたり、それだけで育毛しようとせずに、食事や生活リズム、運動などの工夫も併用しましょう。また、場合によっては医師のお薬を利用することも大切です。
イチョウ葉成分の副作用は?
安全なサプリメントを摂取した場合に、イチョウ葉成分の副作用として深刻な症状が出たという報告はありません。
ただし、中には軽いむかつきや頭痛などが起こる人もいるようです。
「合わせて読みたい」
おわりに
イチョウ葉成分には血行促進効果や抗酸化作用などがあり、その働きが育毛にも良い効果を与えると考えられています。
ただしリスクもあるため、イチョウ葉成分を摂取する際にはアレルギー物質に注意をして、より安全な方法で摂取することが大切です。また、イチョウ葉だけで育毛しようとせず、他の方法も併用して効果を高めることも必要となります。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日