オタネニンジン根エキス(朝鮮人参)に期待できる効果と副作用

シェアする

オタネニンジン根エキスに期待できる効果と副作用

オタネニンジン根エキス(朝鮮人参)は、育毛剤やコスメティックスなどに含まれる成分の1つです。あまり聞きなれない成分ですが、意外と古くから薬用として人々に利用されており、健康を維持しつつ育毛にも良い効果が期待できます。

ただし、オタネニンジンには副作用もあるようなので、実際に取り入れる場合には慎重に対応することが大切です。今回は、謎のベールに包まれながらも長い歴史を持つオタネニンジン根エキスについて紹介します。

オタネニンジンの効果と歴史

男性が電話をしている

オタネニンジンは2000年以上にも渡る歴史を持つ東洋医学に使われてきたもので、一般的な名称としては「朝鮮人参」や「高麗人参」と呼ばれています。

その名の通り、朝鮮半島や中国北東部、ロシア原産の植物で、ウコギ科の多年草です。スーパーや八百屋さんで売られているいわゆるニンジンとは全く違う植物になります。その効果は薬用としての他、美容のためにも使われています。

漢方薬として活躍

オタネニンジンが古くから使われていたのは、漢方薬の生薬としてです。生薬の中でも有名な薬用植物であり、さまざまな漢方薬に含まれています。オタネニンジンとしての効果もありますが、それ以外の生薬の働きを高める作用としても知られています。

オタネニンジンを使った漢方薬としては、桂枝人参湯(けいしにんじんとう)、人参養栄湯(にんじんようえいとう)のように「人参」の名のつくものや四君子湯(しくんしとう)、六君子湯(りっくんしとう)と言ったものがあります。

美容や健康に期待されている

オタネニンジンは古くから強壮薬として、活力の増強に効果を与えて、不老長寿や強精が期待されていました。

この働きは、体内の新陳代謝や赤血球を作る細胞の分裂の増進、血液内のコレステロールの分解と排出、中枢興奮作用のバランスを保つなどの薬効によってもたらされています。

これらの作用で体内の循環が促進されて健康が向上し、女性であれば新陳代謝の促進と血流の改善などで肌のターンオーバー活性化が期待できます。

オタネニンジン根エキスの育毛への効果

男性が電話をしている

オタネニンジン根エキスはさまざまな健康効果があり、その影響で頭皮や育毛機能などの向上が期待できます。

ピンポイントに髪の毛の生育に関係しているというわけではありませんが、トータルで見て良い効果が出やすくなりそうです。

サポニンの殺菌・抗酸化作用

オタネニンジン根エキスが育毛に良いといわれるようになったのは、ジンセノサイドというサポニンが原因です。植物の根、葉、茎などに含まれる成分であり、石鹸のように発砲する作用で汚れを落とします。また、殺菌作用や抗菌作用も持っています。

さらに体内に摂取すれば、血液を健康にする働きが期待できます。抗酸化作用によって、血液と血管を守ります。サポニンを摂取することで、体内の血液循環をスムーズにして体のすみずみまで栄養を行き渡らせることができるでしょう。

頭皮の健康維持のために

オタネニンジンの持っているサポニンの働きは、外から使えば洗浄と殺菌の役割を果たし、内側から使うことで血液循環を高めます。これによって、シャンプーや育毛剤などで利用すれば頭皮を清潔にすることができます。

また、内側からサプリメントや漢方として利用することで、頭皮へ血液を十分に運ぶことができて、頭皮の環境を内外から健康に維持することができそうです。

ヘアケア剤に使用

漢方薬の中に含まれる生薬としても抜け毛を防ぐ効果があるとされていますが、一般的に出回っているものでオタネニンジンを利用するならばシャンプーなどのヘアケア剤が便利です。

オタネニンジンを含むシャンプーや育毛剤などに多く利用されており、頭皮の血行促進や炎症の予防、保湿効果で育毛をバックアップしています。

オタネニンジン根エキスの副作用

男性が驚いている

オタネニンジン根エキスは、漢方薬の中に含まれる生薬として、薬効成分とともに副作用も見られるようです。

そのため、利用する場合には体に悪影響を及ぼさないように慎重に正しい使い方をすることが必要となります。

ヘアケア剤の副作用は出にくいかも

ヘアケア剤としてのオタネニンジンは、内服と比較すると副作用も少ないと考えられています。

ただし、外用であっても体調不良が現れた際には利用を中止して医師に相談するなどの対策が必要です。

ただし、過剰摂取の副作用に注意を

オタネニンジンが副作用を引き起こすのは、過剰摂取や長期服用などです。口の渇きや吐き気、動悸、不眠、気分高揚などの症状があると言われています。

妊娠中や授乳中・小児の方もご注意を

オタネニンジンのジンセノサイドは、ステロイドホルモンと似た働きを持っています。そのため、妊娠中や授乳中・小児には利用をしない方が安全です。

「合わせて読みたい」

【毛髪診断士監修】育毛剤成分で薄毛改善効果を期待できる8選
育毛剤にはさまざまな商品があります。しかし、種類が多すぎてどれを買えばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回、育毛...

おわりに

オタネニンジン根エキスは東洋医学で古くから使われてきた成分で、美容や健康の維持、向上に良いと考えられてきました。現在でもヘアケアや美肌、健康のためにさまざまな形で利用されています。

頭皮環境を整えて育毛を助ける働きも期待できます。ただし、副作用のリスクもあるため、使用する場合には注意も必要です。

ハゲ薄毛研究所編集部

ハゲ薄毛研究所編集部

薄毛や抜け毛など、髪の毛に関するさまざまなトラブルに悩まされている方は多くいます。
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
ハゲ薄毛研究所編集部

シェアする

フォローする