
カンゾウ(甘草)は、生薬としても比較的メジャーで、さまざまなところで見かけるものです。漢方薬としてはもちろんのこと、育毛のためのヘアケア剤としても見たことがある人もいるのではないでしょうか?
今回は、生薬でもあるカンゾウエキスの育毛に対する効果と 副作用の注意について紹介します。
目次
カンゾウエキスって何?

カンゾウエキスや甘草という植物、または生薬の名前を聞いたことがある人は多いでしょうが、どんなものか知らない人も多いものです。体や髪の毛の健康のために利用するなら、その正体についてもしっかりと理解しておきましょう。
由来と歴史
カンゾウエキスに健康効果を求める歴史は古く、中国では紀元前3世紀頃の書物に、紀元前5世紀頃に活躍したヒポクラテスという医師の記述に見られます。中国ではその後も複数の漢方薬に利用されるようになり、欠かせない成分の1つになっています。
日本薬局方にも登場しており、セキやノドの痛みの緩和に効果があるとされてきました。また、ハーブ大国ドイツではリコリスという名でも呼ばれ、ハーブとして消炎剤や鎮静剤として認められています。
どんなものから取れる?
カンゾウ(甘草)は、マメ科カンゾウ属の多年草で、高さは40~70センチほどですが、長さ1~2メートルにもなる根茎を持っており、そこから四方に地下茎を伸ばします。
カンゾウの生息地は広く、地中海、アジア、ロシア南部、中国、北アメリカまで、いずれも乾燥地に分布しています。それの根や根茎を乾燥させたものがカンゾウです。カンゾウエキスも同様に根から抽出されます。
味は、砂糖の約50〜80倍の甘み
カンゾウ(甘草)はその名の通り、甘味成分を持つ植物です。砂糖の約50~80倍の甘味を持っていて、甘味料としてさまざまな用途に使われています。カロリーが低い天然の甘味料としてお菓子や飲料にも利用されています。
カンゾウエキスで得られる4つの効果とは?
昔から世界各地で薬用植物として認められてきたカンゾウエキスは、さまざまな体の不調を改善してきました。その効果は育毛にも利用されるようになっており、育毛剤やシャンプーなどにも含まれています。
効果1. 肌荒れやかゆみを抑える
育毛剤などで比較的多く見かけるグリチルリチン酸は、甘草から抽出した成分の1つです。抗炎症作用を持っていて、肌荒れやかゆみを抑えるといわれています。
また、抗酸化作用の高いフラボノイド系の成分も含まれており、アンチエイジングにも効果が期待できます。その他にも、ストレスを和らげる効果やエストロゲンと似た性質を持つ成分なども持っているようです。
効果2. 抗炎症で頭皮の育毛環境を整える
カンゾウエキスの抗炎症作用や抗酸化作用は、頭皮の炎症や老化を抑えて育毛しやすい環境を整える効果が期待できます。育毛のためには、土壌となる頭皮の環境が重要です。頭皮が健康になることで、皮膚の新陳代謝や髪を育てる組織の細胞分裂を活発にすることができるでしょう。
シャンプーや育毛剤でカンゾウエキスを使えば、殺菌作用によって頭皮環境を整えます。また、頭皮以外のアンチエイジングもできれば、体全体の機能を高めることも出来、長い目で見てトータルで育毛に良い影響を与えそうです。
効果3. ストレスを軽減
ストレスを和らげるカンゾウエキスの働きも育毛効果には重要なものです。ストレスは脳を疲れさせて、体の機能を低下させます。
ストレスを緩和することで脳の機能が活性化すれば、自律神経による内臓や血管などの働きを高めることができ、頭皮に十分な栄養を運べるようになるでしょう。
効果4. 女性ホルモン(エストロゲン)と似た働き
カンゾウには、女性ホルモンであり、育毛の働きに関与しているエストロゲンに似た働きを持つ物質が含まれています。エストロゲンは皮脂分泌を抑えたり育毛効果を高める性質があります。
カンゾウエキスの副作用と注意点

カンゾウエキスは古くから認められている成分ですが、副作用の不安もあります。特に過剰摂取や長期間の服用などでリスクが高くなるようです。
グリチルリチンで偽アルドステロン症のリスクがある
ストレスを緩和する作用のあるカンゾウエキスには副腎皮質ホルモン分泌作用があります。副腎皮質ホルモンはストレスに対する抵抗力を高める効果もありますが、偽アルドステロン症のリスクにもつながります。
偽アルドステロン症とは、カリウム減少とナトリウム増加を引き起こすもので、高血圧と低カリウム血症の原因となります。
内服をしている場合には長期大量摂取に注意を
カンゾウエキスによる副作用が起こるリスクは、長期服用や過剰摂取が関係しています。そのため、内服をしている場合にはその使い方に注意が必要です。漢方薬であれば処方した医師の指示のもとで慎重に服用します。
ただし、育毛剤やシャンプーなどでカンゾウエキス入りのものを使っている場合には内服ほどの副作用の心配はないようです。
「合わせて読みたい」
おわりに
カンゾウエキスは歴史に裏打ちされた健康効果が期待でき、それが育毛にも良い効果を与えるようです。頭皮環境や体内環境を整えられるため、トータルで髪を育てやすい状態を作ることが出来るでしょう。副作用のリスクを意識して過剰摂取を控える必要はありますが、外用としては比較的安全な成分です。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日