
ふとした瞬間、自分の髪の毛が玉結びになっていることに気付いたことはありませんか?一体どうして髪の毛が玉結びになってしまうのか、不思議に思うかもしれません。しかし、そこには薄毛につながる重大な理由が隠されているかも。
髪の毛が玉結びになるのは薄毛とどのような関係があるのでしょうか。予防法と合わせて紹介します。
目次
玉結びになる4つの原因とは?

髪の毛を触っているとき、自分の髪の毛が玉結びになっていることに気がつくことがあります。どうして髪の毛が結ばれてしまうのか、その原因について見ていきましょう。
原因1. 髪の毛に水分が足りていないから
髪の毛が玉結びになる一番の原因は、髪の毛に水分が足りないことです。髪の毛が乾燥していると、まっすぐになろうとする力が弱まってしまいます。つまり、髪の毛が丸まった状態になりやすいわけですね。
そこへ、風などで髪の毛が舞い上がり、毛先が自分で描いた円の中に入ってしまって玉結びになってしまうのです。
髪の毛の水分不足は薄毛にもつながります。玉結びが多い人は髪にうるおいが足りない可能性がありますので、しっかりとした対策を取りましょう。
原因2. キューティクルが剥がれているから
髪の毛が傷んでキューティクルが剥がれていると、髪の表面はひどくザラザラになってしまいます。このとき、髪の毛同士で引っかかりやすくなってしまい、髪の毛がまっすぐ下へ向かわずにおかしな方向へ曲がってしまったりします。そこへ毛先がすっぽりと入ると、玉結びになるのです。
キューティクルが剥がれていると髪がダメージを受けやすく、薄毛の原因になってしまいます。玉結びが多い人は、キューティクルを保護する対策が必要かもしれません。
原因3. 静電気で髪がバラバラになるから
冬によく現れる静電気は、玉結びの原因でもあります。髪の毛が帯電すると、髪がまとまらずにバラバラになってしまいます。髪がまとまっていれば絡まる心配はないのですが、静電気によって一本一本が引き離された状態になると、玉結びを起こりやすくなってしまうのです。
原因4. 髪質によって玉結びになるから
髪の毛の玉結びは、元々の髪質によっても引き起こされます。たとえば、縮毛や猫っ毛の場合、髪の毛が円を作りやすく、玉結びの原因になってしまうことがあるのです。
玉結びの予防法とは?

玉結びはさまざまな要因と、髪の毛の動きによる偶然によって生まれます。偶然を防ぐことはできませんが、髪の毛の原因は予防することが可能です。その予防法についてお伝えいたします。
髪の毛のうるおいとキューティクルを守る
玉結びを起こさないためには、髪の毛のケアが大切です。髪の毛が乾燥しやすい人は、ヘアオイルやトリートメントを使って髪の毛を守ってあげましょう。
保湿効果の高いものを選ぶと、より効果的です。髪の毛に水分を保ち、キューティクルを守ることによって玉結びを防ぐことができるのです。
静電気対策をする
静電気から身を守るには服の素材に気をつけたり、定期的に放電したりする必要があります。冬場に重ね着をするときはなるべく同じ素材の服にしたり、放電グッズを身に着けたりすることで、静電気をある程度防ぐことができるでしょう。
髪の毛の対策としては、アウトバストリートメントを使ってみるのもいいですね。
「合わせて読みたい」
タオルでゴシゴシしない
お風呂上がりに髪を拭くとき、バスタオルで髪の毛をゴシゴシとこすってはいませんか? 実はこれも玉結びを作ってしまう行為のひとつです。髪の毛の水分を取るときは、バスタオルを頭に当てて包み込むように水分を吸収させましょう。
タオルでゴシゴシこすることは、髪の毛を傷めてしまう原因にもなります。薄毛や抜け毛の対策という意味でも、バスタオルはこすらずに使うことをオススメいたします。
ナイトキャップを被る
人は寝ているときに寝返りをうってしまうもの。そして、寝返りも玉結びを作る行為のひとつです。とはいえ、寝返りは睡眠時に必要な人体の反応ですので、寝返りを止めることはできません。そこで、ナイトキャップを被ることで髪の毛をまとめ、寝返りをうっても玉結びができにくいようにしておきましょう。
「合わせて読みたい」
おわりに
ここまで髪の毛の玉結びの原因と予防法についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
玉結びはさまざまな原因が結びつきあってできる上に、最後の要因は偶然髪の毛が結び目を作ってしまうという運の要素になります。しかしながら、そもそもの原因さえ作らなければ、玉結びができる可能性を低くすることはできるのです。
玉結びの原因である髪の毛の水分不足とキューティクルの剥がれは、薄毛にもつながる大切な要素です。自分の髪の毛をしっかりと守るためにも、玉結び対策をバッチリと決めておきましょう。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日