
女性ホルモンは女性の体に大きな影響をあたえますが、髪の成長にも深く関わっています。しかし、女性ホルモンの分泌量は、誰もが年齢とともに減少していくものです。
そこで今回は、女性ホルモンの減少をストップさせるために、見直したい生活習慣についてまとめてみました。毎日の暮らしの中から、髪の健康づくりを始めていきましょう。
目次
女性ホルモンの減少と髪にあたえる影響

女性ホルモンは、女性らしい体を作り、妊娠や出産のための準備をする、女性にとって重要なホルモンです。この女性ホルモンには、髪の成長を助ける作用があることを、ご存じでしょうか。
女性ホルモンは、思春期になると分泌量を増やしますが、一般的には30歳前後にピークを迎えて徐々に減りはじめ、40歳以降の更年期では急激に減少します。更年期の女性に見られる薄毛の原因は、ほとんどが女性ホルモンの減少によるものです。
薄毛はエストロゲンの減少で引き起こされる
女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンの2種類がありますが、女性の薄毛に大きな影響をあたえるのは、エストロゲンです。エストロゲンは、妊娠ができるために体を準備する役割の他にも、髪や肌の新陳代謝をサポートして女性らしい体を作るホルモンでもあります。
加齢とともにエストロゲンの量が減少すると、頭皮の新陳代謝が正しく行われず、ヘアサイクルが乱れて髪が十分に成長しないうちに抜け落ちるとともに、新しい髪が生えるまでの休止期も長くなって、薄毛を引き起こします。
女性ホルモンの減少は卵巣の機能低下を招く
女性ホルモンの減少は、加齢による卵巣の衰えが原因で起こります。女性ホルモンは脳の視床下部に管理されながら卵巣で作られており、通常は視床下部が血中の女性ホルモン値が減ったことを感じて、卵巣にホルモンの分泌を促すよう命じています。
ところが、30代以降から徐々に卵巣の機能が低下してくると、視床下部からの命令を受けても卵巣は反応ができず、女性ホルモンの量は減っていきます。
加齢の他にも女性ホルモンは生活習慣で減少する

女性ホルモンが減少する原因は、ほとんどが加齢による卵巣の機能低下ですが、その他にも生活習慣が影響して女性ホルモンを減少させることもあります。
それは、ストレス、偏った食生活、血行不良、喫煙、寝不足などです。加齢による女性ホルモンの減少は避けられませんが、生活習慣を見直すことで女性ホルモンの減少をくい止めることが期待できます。
女性ホルモンを増やすために見直したい4つの生活習慣

女性ホルモンを増やすといっても、特別な食品や方法が存在しているわけではありません。生活習慣を見直して女性ホルモンを増やすポイントは、エストロゲンの働きを助ける成分を摂取することと、エストロゲンが分泌しやすくなるための行動を習慣にすることです。ここからは、すぐにでも始めたい4つ生活習慣をご紹介します。
1. バランスのよい食事を摂る
栄養バランスの悪い食事は、女性ホルモンの分泌に影響をあたえるため注意が必要です。積極的に摂りたいホルモンの分泌を助けてくれる栄養素は、肉、魚、大豆などに含まれるタンパク質、マグロやカツオなどに含まれるビタミンB6、ナッツ類に含まれるビタミンEなどです。
反対に、ホルモンバランスを崩す原因になる食事は、野菜の少ない肉料理、インスタント食品、ファーストフードなどがあります。これらは女性ホルモンの調整に影響をあたえやすいため、控えるようにしましょう。
2. 大豆食品を積極的に摂る
女性ホルモンの減少を改善する方法の一つに、大豆イソフラボンの摂取があります。大豆イソフラボンは、化学構造がエストロゲンとよく似ていることから、体内に摂取すると、減少したエストロゲンと似た働きをして補うことが期待できます。
大豆イソフラボンが含まれる、納豆、豆腐、味噌、高野豆腐などは、日頃から積極的に摂りたい栄養素です。
3. 睡眠不足を解消する
睡眠不足になると、女性ホルモンの分泌量をコントロールしている視床下部が正しく機能しなくなるため、女性ホルモンの分泌が乱れる原因になります。視床下部の指令が卵巣へ正しく届くためには、生活のリズムを整えて質の高い睡眠をとることが大切です。
4. 軽い運動で代謝を高める
女性ホルモンの量を増やすためには、運動で体の代謝を高めることも大切です。運動はウォーキングやストレッチなど、軽い運動でかまいませんので、筋肉を動かす習慣をつけましょう。
日中に行う運動はもちろんのこと、お風呂上がりや眠る前に軽くストレッチをして、体の緊張をほぐすだけでも、安らかな睡眠を招いてホルモンの減少を防ぐことにつながります。
「合わせて読みたい」
おわりに
今回は、女性ホルモンの減少をストップするために、見直したい生活習慣のポイントについてご紹介してきました。女性ホルモンのエストロゲンは、髪の成長に作用することから、女性ホルモンの減少は薄毛の原因にもなります。
女性ホルモンの減少は、年齢を重ねれば誰もが避けられないことではありますが、あきらめてはいけません。今すぐ生活習慣を見直して、女性ホルモンが分泌をサポートするための行動を始めましょう。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日