
脱毛症のお悩みを解決する方法の一つに、ウィッグの活用があります。円形脱毛症は10円玉サイズの小さなものから、頭全体に広がるものまで症状はさまざまですが、症状によっては長期間の治療が必要になり、日常生活にも影響してきます。
そこで今回は、円形脱毛症でウィッグを購入するときのポイントを、5つご紹介します。安心して使用できるウィッグ選びの参考にしてください。
目次
長期の治療が必要になることもある円形脱毛症とは
円形脱毛症とは、ある日突然に髪が抜けてしまう、あらゆる年代の男女に起こる可能性のある病気です。円形脱毛症は、「単発型」「多発型」「蛇行型」「全頭型」「汎発型」と5種類に分かれており、脱毛部のサイズも豆粒ほどのものから、頭全体の髪の毛が抜けるものまで、症状に違いがあります。
自己免疫疾患で発症することが多い
円形脱毛症の原因は、ヘアサイクルの異常、自律神経障害、内分泌障害、自己免疫疾患などで引き起こされるといわれますが、現在は自己免疫疾患が原因であるという考えが大多数となり広まっています。
円形脱毛症が起こるメカニズムは、本来は外から体内に侵入した細菌やウイルスなどの外敵と戦ってくれるリンパ球が、免疫システムのエラーで誤って毛包を攻撃してしまい髪の成長に重要な細胞が死滅するため、髪が抜けてしまいます。
完治を目指すためには基本的に病院での治療が必要
円形脱毛症は、脱毛部が小さく数も少ない場合は、本人も気づかない間に自然治癒することがあります。しかし、症状が重く広範囲に脱毛している場合は、皮膚科で適切な治療を受けることが必要です。病院では、血流の改善と炎症を抑えるための薬物療法や、人工的に頭皮を炎症させることで自己免疫疾患を改善する、局所免疫療法などが行われます。
症状が重度の場合、改善までに数年かかる場合も
円形脱毛症が治るまでの期間は、一般的な1~2カ所の脱毛部ができる単発型で半年~1年といわれます。しかし、その他の症状が重い円形脱毛症は、治るまでに数年にわたる治療が必要になるものもあります。
円形脱毛症は、栄養バランスのよい食事、運動、頭皮のマッサージなど生活習慣の見直しを含めて、気長にケアをしていくことが大切です。
ウィッグを購入するときに意識したい5つのポイント

円形脱毛症の治療が長期間におよぶ場合は、ウィッグを使用して脱毛部をカバーする方法があります。ウィッグとひとくちにいってもファッション用など、さまざまな商品が販売されていますが、円形脱毛症の頭皮はとても敏感ですので、安心して使用できる医療用ウィッグを選ぶことがおすすめです。
また、その中でも既製品、希望の髪型に調整できるセミオーダーメード、髪の色から髪型までトータルで選べるオーダーメードの3種類に分かれており、脱毛部の広さによってもフルウィッグと部分ウィッグなど種類はさまざまです。さらに、ウィッグを購入する際には、以下の5つのポイントを意識して選びましょう。
ポイント1. 毛材
円形脱毛症に使用する医療用ウィッグには、人毛を使ったウィッグ、人工毛だけで作られたウィッグ、人毛と人工毛をミックスしたウィッグなどがあります。
ウィッグは使用する素材によって、見た目の印象が違ってきますので、自然な印象を好まれる場合は、毛材から選べるオーダーメードがおすすめです。
ポイント2. 値段
脱毛症に使用する医療用ウイッグは、使用する素材やサイズによって値段は大きく違います。ウィッグは消耗品ですので、使用していくうえでメンテナンスや修理の費用も必要になりますが、高額なウィッグを分割で購入した場合、支払いが残った状態で次のウィッグが必要になることも考えられます。ウィッグ購入の際には、しっかり値段も検討しておきましょう。
ポイント3. 長持ちするのか
ウィッグを使用できる寿命は、使用頻度によって違いはありますが、一般的には2~3年といわれます。ウィッグの主な消耗は、ウィッグの脱毛、色あせ、人工毛の縮れ、ウィッグ本体の傷みなどです。ウィッグを購入するときは、どれくらい長持ちするのか確認しておくことも大切なポイントです。
ポイント4. 着け心地
たとえ部分ウィッグでも長時間着けていると、頭に負担がかかり1日が終わるころには痛みや疲れを感じてしまいがちです。ウィッグを選ぶときは長時間着けても疲れない軽さと、安定感のある着け心地を試着して確認しておきましょう。
ポイント5. 通気性
ウィッグを選ぶとき、通気性はとても重要です。ウィッグの素材や製法によっては、頭皮に熱がこもり地肌がムレることもあります。円形脱毛症の頭皮はとてもデリケートですので、通気性がよく熱や汗を逃す工夫のあるウィッグを選びましょう。
おわりに
今回は、脱毛症でウィッグを購入するときに意識したいポイントについてご紹介してきました。円形脱毛症は、小さく目立たない症状であれば、生活習慣の見直しで治ることもありますが、重い症状の場合は長期間の治療が必要になります。
ウィッグは脱毛部をカバーして、日常生活をサポートしてくれますが、ウィッグ選びは慎重に行わなければ、脱毛症が治りにくくなることも考えられます。ご紹介した5つのポイントを参考に、自分に合った商品を選んでくださいね。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日