髪を剃るとその後に生える髪の毛が太く濃くなるのでは?と考える人はいませんか。ヒゲや体毛などを剃った時に、なぜか濃くなったような気がすることから思いつく人は意外と多いものです。しかし、本当のところ、髪の毛を剃ることで太くなったり濃くなったりするのでしょうか?もしも本当であれば、薄毛対策として使えそうです。
目次
毛を剃ると太く濃くなる理由は?
ヒゲや脇毛、すね毛など、ムダ毛を自己処理としてカミソリなどを使って剃っている人は多いでしょう。剃ったすぐ後はともかく、すぐに次の毛が生えてきて、しかもそれが濃くなったように感じることもあります。ムダ毛を処理して毛が濃くなってしまうのは避けたいことです。しかし、髪の毛の育毛に生かせるとなれば話は別。こうした現象は一体なぜ起こるのでしょうか?そして、実際に毛は濃くなっているのでしょうか?
毛が濃く見えるのは剃った断面のせい
毛を剃った跡が濃く見えるのは、カミソリで剃った後の毛の断面のせいかもしれません。カミソリで剃った毛は、断面が平らになっており、自然に生えた毛のように先が細くなりません。そのため、生え始めたばかりの毛の見える表面積が広くなり、濃くなったように見えるのです。
実際に濃くなるケースも
剃った後に生えてくる毛は実際に濃くなることもあります。それは、肌への摩擦によるもので、刺激を受けた肌が防御反応として体毛を増やすためです。髪の毛を含めて体に生えている毛は、全て体を外敵や刺激から守るためにあります。何度も肌をカミソリの刺激にさらすことで、それから肌を守るために毛が濃くなることはあるのです。怪我をした後にその周りの毛が濃くなることがあるのもそのためです。また、タイミングによっては剃った後に毛が濃くなったと感じることもあります。思春期で体毛が増えやすい、濃くなりやすい時期に剃ると、その後に生える毛が実際に濃くなるため、「剃ったから濃くなった」と勘違いしてしまうのです。これも実際に濃くはなりましたが、カミソリとの因果関係はなく、タイミングの問題となります。
埋没毛が濃く見えることも
毛の断面のせいで濃く見える他、埋没毛によって濃く見えることもあります。カミソリでのムダ毛の処理は、見えないほどではありますが、肌を傷つけています。傷ついた肌が補修される時に、生え始めの毛を新しい皮膚が覆ってしまった状態を埋没毛といいます。埋没毛は、皮下でとぐろを巻くようになるため、黒い点のように目立って「濃くなった」と感じる原因になることもあります。
髪の毛を剃ると髪の毛は濃くなるの?
ムダ毛の処理によって毛が濃くなったように感じるのは、多くの場合が誤解です。しかし、刺激によって実際に濃くなるケースもあるようです。では、髪の毛を剃ることによって髪を太く濃くすることはできるのでしょうか?
髪を濃くするほどの刺激は難しい
髪の毛を濃くするためには、外敵から守ろうと体が反応するくらいの刺激を頭皮に与えることが必要です。しかし、顔などのように頭皮にそれほどの刺激を与えることは現実的には難しいと考えられています。また、体毛が刺激によって濃くなることはあるといっても、カミソリの刺激程度では実際に確実に濃くなるとはいえません。
断面が太く見える効果だけはある
髪の毛もムダ毛と同じように、カミソリで剃れば断面が広くなり、濃くなったように見えることはあります。しかし、それは一時的なものに過ぎませんし、実際には太くなったわけでも濃くなることもありません。
髪の毛を剃る時の思わぬリスクとは?
髪の毛を剃ると濃くなると信じて、あえてカミソリを当てることには、大きなリスクがあります。下手をすると濃くするどころか薄毛を進めてしまうこともあるため、注意が必要です。
髪の毛を剃ることで頭皮に炎症が
髪の毛をカミソリなどで剃ることは、ムダ毛処理同様に肌へのダメージがあります。カミソリで肌を剃ると、見えないくらいですが角質が剥がされて傷つくことになります。それによって肌は炎症を起こしたり乾燥しやすくなり、頭皮環境が悪化する可能性があります。頭皮環境が悪化すれば、育毛の機能も停滞して、薄毛が悪化する恐れもあるでしょう。
髪の毛を剃ることで頭皮が日焼けを
髪の毛を剃るということは、頭皮を守るものが失われてしまうということです。頭皮は外部からの刺激を直接受けやすくなり、ダメージリスクが高まります。中でも紫外線は皮膚を焼いて炎症を起こし、活性酸素を増やして肌の老化を進めます。髪の毛を剃ってしまうと、日焼けによる頭皮ダメージも増えてしまうのです。
おわりに
髪の毛を剃ることで髪を太く、濃くしようというやり方は、おすすめできるものではありません。実際に体毛が濃くなったというケースもありますが、それを目指して行うのはリスクが高すぎます。基本的には、体毛などを剃って濃くなったと感じるのは気のせいのようなもので、頭皮にカミソリを当てることの悪影響で根本的に育毛環境を損なってしまうことの方が心配です。髪の毛を育てたい、濃くしたいという人は、時間がかかっても安全性の高い方法で育毛しましょう。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日