環境への配慮や経済的にメリットがあることなどから、近年になって詰め替えタイプのシャンプーやリンスを使う方が増えています。正しい選択と思われがちですが、管理方法などを誤ると髪の毛に良くない影響を与える恐れがあるといわれています。詰め替えタイプのシャンプーやリンスにはどのようなリスクがあるのでしょうか。
詳しく解説するので、気になる方は参考にしてください。
目次
詰め替えタイプのシャンプー・リンスに潜むリスク
詰め替えタイプのシャンプー・リンスとは、手元にある容器にシャンプーやリンスを継ぎ足して使う商品です。改めて容器を購入する必要がないので、環境にやさしく経済的といわれています。メリットの大きいシャンプー・リンスですが、同じ容器を継続して使うため使い切りタイプのシャンプー・リンスに比べると管理が難しいとされています。詰め替えタイプのシャンプー・リンスを使う方のほとんどが、詰め替えを行う前に容器を洗うはずです。清潔を保つために行う行為と考えられますが、やり方を間違えるとかえって不潔になってしまいます。具体的には、容器の中で雑菌が繁殖してしまいます。そこにシャンプーやリンスを注ぐと、雑菌だらけのシャンプー・リンスでヘアケアをすることになります。
間違えたシャンプー・リンスの詰め替え
容器の中の雑菌はどのような取り扱いで増えてしまうのでしょうか。雑菌は、容器を洗ったあとしっかり乾燥させないことで増えるといわれています。雑菌の繁殖には養分だけでなく水が必要だからです。
また、適度な温度の部屋に置いておくと雑菌は繁殖しやすくなります。浴槽は雑菌の繁殖に適した温度になりがちです。シャンプーやリンスの容器を洗ってから、乾燥させずに浴室に置いておくと雑菌が増えてしまうかもしれません。そのまま、新しいシャンプー・リンスを注ぐと、雑菌まみれのシャンプー・リンスでヘアケアをすることになるかもしれません。詰め替えタイプのシャンプーやリンスを使う方は、詰め替え時の容器の管理に十分な注意が必要です。
シャンプー・リンスの継ぎ足しもNG
容器を洗わずシャンプー・リンスを継ぎ足しているから大丈夫と考えている方がいるかもしれません。継ぎ足していれば大丈夫と思われがちですが、継ぎ足していてもシャンプーやリンスの容器の中では雑菌が繁殖していきます。基本的に、継ぎ足しているから清潔ということはありません。
シャンプー・リンスを清潔に保つ対策
詰め替えタイプのシャンプー・リンスを清潔に使いたい方は、詰め替え時に容器を洗ってからしっかり乾燥させると良いといわれています。もちろん、細菌をゼロにすることや詰め替え後の細菌の繁殖を抑えることはできませんが、完璧に乾燥させることである程度は清潔を保てるようになります。毎日、シャンプー・リンスをするので容器を乾燥させる時間がない方は、シャンプー・リンスの容器を2個以上用意しておくとよいかもしれません。
シャンプー・リンスは浴室で管理しない
使い切りタイプ、詰め替えタイプに関わらず、開封後のシャンプー・リンスでは雑菌が繁殖します。特に、高温多湿の浴室内に置いておくと雑菌が繁殖しやすくなります。雑菌が気になる方は、使うときだけシャンプー・リンスを浴室内に持ち込み、普段は浴室外で管理するとよいかもしれません。面倒ですが、浴室で管理するより雑菌は繁殖しにくくなるはずです。
消費期限を守る
シャンプー・リンスの消費期限を守ることも重要です。未開封のシャンプー・リンスは3年以上品質を保持できますが、開封すると半年~1年しか品質を保持できないといわれています。高温多湿の浴室は、特にシャンプー・リンスが劣化しやすいと考えられます。清潔が気になる方は、決められた期間内に使い切るようにしましょう。
防腐剤を使用していないシャンプー・リンスは特に注意
薄毛や抜け毛に悩む方の中には、頭皮への影響を考えて防腐剤を使用していないシャンプー・リンスを使っている方がいるはずです。頭皮にやさしい点はメリットですが、防腐剤を使用していないシャンプーは傷みやすいといわれています。シャンプーの特徴に配慮しながら管理しましょう。
使い切りタイプのシャンプー・リンスを使用
雑菌の繁殖が気になる方は、使い切りタイプのシャンプー・リンスに変えることを検討してみてはいかがでしょうか。使い切りタイプでも雑菌は繁殖しますが、詰め替えタイプに比べて清潔は保ちやすいと考えられます。
まとめ
詰め替えタイプのシャンプー・リンスには、環境にやさしい、経済的などのメリットがあります。一方で、詰め替え時の管理を間違えると雑菌が繁殖しやすいなどのデメリットもあります。詰め替えタイプのシャンプー・リンスを使う方は、容器の管理方法に注意しましょう。具体的には、容器をしっかり乾燥させてからシャンプー・リンスの詰め替えを行うと良いといわれています。シャンプー・リンスを清潔に保ち、ヘアケアを行いましょう。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日