育毛剤は男性だけではなく、女性も使用するのが一般的になりつつあります。ストレスを多く抱える現代社会において、薄毛に悩まされる方が増えているのです。一度は育毛剤の副作用に関する話を聞いたことがあるのではないでしょうか?ここでは女性用育毛剤の副作用をご説明します。
『最近増えてきている「女性の薄毛」絶対に避けたい』 女の子はやっぱり髪が命!(^o^) https://t.co/yZ4hyEaWap
— 美容裏技まとめ (@txkj43) 2016, 1月 7
目次
女性向け育毛剤を選ぶ
女性用育毛剤は妊娠中、授乳中も使える?安心して使える女性用育毛剤3選|しわ・たるみ解消!のんちゃんのアンチエイジング日記 https://t.co/aWlWE1nmrA #女性 #妊娠中 #育毛剤 @nonchan_diaryさん pic.twitter.com/kXzFfPCBm3
— のんちゃんのアンチエイジング日記 (@nonchan_diary) 2016, 1月 6
男性と女性とでは薄毛の原因が異なるため、育毛剤も性別によって分かれています。そして、症状に合った育毛剤を使用しなければ効果を感じられないことがあるので、それぞれ育毛剤の特性を知ることが重要となります。育毛剤を選ぶ時は、自分の薄毛の症状に沿っているものを選びましょう。
もし女性が男性向け育毛剤を使用すると・・・
育毛剤には、女性が使用することを禁じる旨を記載しているので、まず使うことは考えられないと思いますが、敢えてご説明します。
男性型脱毛症の治療薬として販売されているフィナステリドが含まれている育毛剤には、胎児に影響を及ぼすといった副作用(奇形など)があると考え、服用だけでなく触れることすら禁忌とされています。
リアップジェンヌ
髪と頭皮のことを考えた
女性のためのリアップリジェンヌ。
~美しい髪は芯から生まれる~有効成分ミノキシジルが、髪の深部に働きかけ、
髪に生み出す力を与えます。
引用元:リアップリジェンヌ 公式サイト
一般的な女性用育毛剤にミノキシジルは配合されていないのですが、リアップジェンヌには含有しているという大きな特徴があります。
リアップジェンヌはこの成分を配合することで頭皮の血行を促すことに対し、一般的な女性用育毛剤はミノキシジルの代わりに血行促進作用のある生薬などを配合しています。
ミノキシジルは、もともと高血圧の患者さんに投与していた薬で、生薬よりも効果的な血行促進作用が見込めます。
リアップジェンヌの副作用
前述のとおり、ミノキシジルは高血圧の薬として使用されていましたが、服用した患者さんの中で、毛が濃くなる症状が出たことから薄毛治療に用いられるようになった経緯があります。
実際にリアップジェンヌを使用した方の感想を挙げます。
最悪です
私には合いませんでした
これを使用してから抜け毛が酷くなりました。使用した事を後悔しています。
「リアップリジェンヌ」と名前が変わってから買いました。
とにかく50代になって分け目がすごく気になってたので
すがる思いでした。
色々調べるとこれはかなり期待がもてそうでした。
でも、冷静にもっと調べると、怖く感じるようになりました。
「高血圧の人」「心臓の弱い人」は使えなく、
これをやめると逆にごっそり抜けるだの
国会でも、危険性が伴うので問題になっただの、
調べていて怖くなって使うのやめました。
半月使いました。5500円は痛かったです。朝せっかくブローしてもこれを使うとぺっちゃんこになるのもいやでした。
こういうものは、ずっと何年も使い続けるものだろうし、
あせって「毛をはやそう」と思わないで、今の髪を丈夫にしていこうと
考えかたを変え、
使いやすく、安全なものを使っていこうと今、模索中です。
引用元:@cosme(アットコスメ)
ミノキシジルの最も多い副作用として「頭皮のかゆみ」が挙げられます。この他には頭皮の湿疹・炎症も確認されているようです。
そもそもミノキシジルとは、直接毛を増やす成分というわけではなく、血管を拡張して毛を増やす成分です。
ですので、この際に副作用が現れてしまうことが多いのです。血管を拡張すると、心臓や血管に負担がかかって血圧が下がることで低血圧の症状が現れたりすることがあります。さらに、必要以上に毛が濃くなってしまう多毛症という症状が現れることがあります。腕や髭、足などの毛が部分的に濃くなってしまいます。
血管の拡張により皮膚の成長が促進され、皮脂の分泌が多くなってしまい、にきびや肌荒れがひどくなってしまう、という報告もあります。
引用元:育毛剤を検討されている方へ
必ずしも副作用が起こるという訳ではありませんが、このような例があるということだけ覚えておいてください。
女性用育毛剤の副作用
皮膚がかぶれたり発疹が出る、かゆみ、ふけ、頭部の熱感などの皮膚症状が出る場合があります。女性は男性より頭皮の皮膚が薄いので、皮膚症状のリスクは男性より上がると考えて良いでしょう。
ミノキシジルなどの強い成分が入っておらず自然の植物成分のみで作られている育毛剤も、人によってはアレルギー症状が出る場合もあるので、初めて使う場合はパッチテストなどをして大丈夫か確認すると良いですね。
このような副作用が起きたら、直ちに育毛剤の使用を止めて医師にご相談ください。
人によって、乾燥肌・脂性肌などそれぞれ異なります。天然由来成分といった地肌への刺激を考慮した成分を配合することで、頭皮へのダメージを最小限にしようとする育毛剤が増えていますが、使用する人に刺激を与えない成分というものは存在していません。よって、副作用のリスクは少なからずあるということになります。
女性用育毛剤をピックアップ!
アンジュレ
引用元:amazon
育児に夢中になっていてしばらくは気づきませんでしたが、ある時に髪を洗っていたら、ドバッと抜けたことが本当にショックでした。
ほんの数年の我慢と自分に言い聞かせたのですが、抜け毛のひどさに耐えられず育毛剤を探したところ、たくさんの育毛剤の存在を知りました。
正直、どれが良いか分かりませんでしたが、赤ちゃんへの影響を考えたときに選択肢はアンジュレしかありませんでした。
アンジュレは赤ちゃんにもっとも配慮されているし、厚生労働省も認める育毛剤なので安心して使用できました。
引用元:アンジュレ 公式サイト
アンジュレは産後を経験した407人の女性の声から開発された育毛剤です。注目アイテムとして、たまひよで特集が組まれたことがあります。
この育毛剤は赤ちゃんに配慮した成分を配合しているので、妊娠9ヶ月からであれば産前でも脱毛予防に使うことができます。
センブリエキス・アマクサ(グリチルリチン酸ジカリウム)・ジフェンヒドラミンHCIの3種類の天然成分で作られており、無添加にこだわり香料・着色料は使用していません。
ベルタ育毛剤
女優の秋野暢子さんも絶賛!女性のための育毛剤 女性用育毛剤じゃないと意味がない! 見た目-10歳を目指す薄毛対策 あなたを変える90日間プログラム 【ベルタ育毛剤】https://t.co/wFss9Y1Wub #美容 #育毛 pic.twitter.com/CsfXDir5Z8
— れいか@相互フォロー (@ansreika) 2016, 1月 7
雑誌やニュースブログのサイゾーウーマンなどで、「今一番売れている育毛剤」として紹介されている育毛剤で、業界最大級の育毛・頭皮ケア成分を56種類配合しています。ベルタ育毛剤はパッチテスト済み、合成香料をはじめとする16種類の添加物を使用していないため、敏感肌・乾燥肌・アレルギー肌・妊娠中・産後の方でも安心して使うことができます。
マイナチュレ
引用元:女性用育毛剤比較ナビ
シャンプーやリンスは、アミノ酸系、 ノンシリコンで、化学成分無添加のものがおすすめです。 マイナチュレは女性専用のシャンプー 口コミ評判ベスト https://t.co/rM9zBATaC2 pic.twitter.com/Vl6DP9DflG
— 女性 薄毛 育毛 対策 (@usugezyosei) 2016, 1月 6
マイナチュレは2014年度・2015年度モンドセレクション金賞受賞した育毛剤です。
香料をはじめとする11種類の添加物不使用、センブリ・グリチルリチン酸ジカリウム・酢酸DL-a-トコフェロール、ビワ葉エキスなど27種類の天然植物由来成分が配合されています。
さらに、海藻エキスの中でも最も効果が高いとされる三石昆布、細胞のエネルギー源となるアミノ酸を10種類配合しています。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日