ミノキシジルタブレット購入前に!個人輸入や副作用について確認

シェアする

ミノキシジルタブレットは発毛効果抜群?副作用と合わせて確認

一部のAGAクリニックでも販売するなど発毛効果が抜群と評されるミノキシジルタブレット(ミノタブ)ですが、その効果は本当なのでしょうか。薄毛が進行する悩みを抱えながら、頼りたいけど副作用が心配で使用を躊躇している男性も多いでしょう。ここでは、実際に手に入れる方法と、リスクをどの程度考えておけば良いのか、またリスク軽減の具体的方法について紹介します。

発毛効果抜群と言われるミノキシジルタブレットについて

女性からのアドバイス

これからミノキシジルタブレットの話を進めていく前に、まずはミノキシジルタブレットの主成分を知ることが大切です。主成分が何であるかをおさえてから読み進めるようにしましょう。

主成分は「ミノキシジル」

ミノキシジルタブレット(ミノタブ)の主成分は、抜け毛に悩む男性なら耳にしたことのあるリアップの主成分「ミノキシジル」です。

リアップは塗布する外用剤ですが、ミノキシジルタブレットは飲む内服薬です。

ミノキシジルの発毛効果

ミノキシジルは血管を拡張することで、発毛を促進する成分です。育毛剤のように塗布して頭皮から有効成分を浸透させる場合と比べて、飲むことで血液によって体全体に有効成分が運ばれ高い発毛効果につながることがわかっています。

口コミ情報を見ても、かなり進行した薄毛が改善するという情報が溢れています。一般的には、前頭葉の薄毛よりも頭頂部の薄毛に対して早い段階での効果が見込めるようです。

効果が表れる期間には個人差がありますが、リアップの効果が実感できる6か月を基準に考えると少し早いと言えそうです。

プロペシアとの併用が一般的

AGA治療の効果を高めるために有効な対策は、「血管拡張(発毛効果)」「5α-リダクターゼの影響(男性ホルモンの悪影響)阻止」の2点です。ほぼ全てのAGAクリニックでも治療の基本となっており、市販の育毛剤も同じ発想から有効成分を生薬から抽出して配合しています。

ミノキシジルタブレットを販売するAGAクリニックも同様に、プロペシア(日本のメーカーMSD株式会社が製造販売する男性型脱毛症用薬)などと併用することで発毛効果を高めます。

個人輸入利用者もプロペシアのジェネリック製品である「フィンペシア」とともに購入して服用するのが一般的になっています。

ミノキシジルタブレットは病院でも薬局でも買えない「薬」?

ミノキシジルタブレットは、ミノキシジルが主成分の飲む「薬」です。薬といっても薬局では購入できませんし、病院でも処方してもらえません。日本で認可された薬ではなく、外国の高血圧の薬なのです。

しかし、発毛効果が高いことから一部のAGAクリニックがプロペシアと併用する内服薬として販売しています。個人輸入の場合は「高血圧の薬」として購入することができます。

AGAクリニックや個人輸入で購入できる錠剤は2.5㎎、5㎎、10㎎がありますが、その量によっては副作用もあり医師と相談しながらの服用、個人輸入であれば錠剤の半分から試しに飲み始めて体に慣らすといった注意が必要です。

個人輸入(購入)はできるだけ控える

前述で触れましたが、ミノタブは個人購入をすることは可能です。たとえば個人輸入の代行業者としても有名である「オオサカ堂」でミノタブを調べてみると、2.5㎎100錠入りが4,000円程度で購入することが可能です。

値段だけを見ると、個人購入には安いといったメリットがありますが、医師の診察や診断なく服用をするため、個人購入のミノタブ服用による副作用は自己責任となります。

金銭的に安い方を選びたくなる気持ちは理解できますが、自身のカラダにも悪影響を及ぼす可能性があるため、できるだけ個人購入は控えましょう。

ミノキシジルタブレットの怖い副作用

男性2人が話をしている

ミノキシジルタブレットは、前述したように海外で販売されている「高血圧の薬」です。日本では高血圧症の患者に処方することはないそうです。

飲むことで血管を拡張させる成分のミノキシジルが、毛根はもちろん全身に行きわたります。塗布する外用剤に対して効果が高いことはハッキリしています。

そこで問題となるのが、副作用です。まず、飲んではいけない人から紹介します。

ミノキシジルタブレットを飲んではいけない人

血圧を下げる薬なので低血圧の人、心不全や心臓発作、腎不全や透析中、肝機能障害がある人や、その他の薬を飲んでいる人は医師や薬剤師に相談する必要があります。

妊婦や授乳中の女性、アレルギーがある人も注意が必要です。

口コミ情報からうかがえる、誰にでも起こり得る副作用

医師によるAGA治療下での副作用はすぐに対応できますが、個人輸入での服用だとまず自己判断が求められます。リアップに見られる、軽度発疹以上の副作用があることは疑いありません。

そこで、口コミ情報から副作用の実態を見てみましょう。

  • 頭痛が出る
  • 瞼(まぶた)が腫れる
  • 顔や足にむくみが出る
  • 体毛が濃くなる
  • だるくなる
  • 眠気が出る
  • 痒くなる
  • 初期脱毛がある

といった点が主な副作用。多くがフィンペシアを併せて服用しているのでミノキシジルタブレットだけの副作用かどうかは不明です。

これらは、医師の診察事例でも紹介されている副作用の症状と同じと言えます。

個人輸入利用者が行っている副作用対策

インターネットでの情報や、実際に個人輸入によりミノタブを購入している人の話からすると、ミノタブは「5㎎」か「10㎎」を購入するのが一般的。

副作用が気になれば「5㎎錠剤」を半分にして服用するなど、量の調整によって体に慣らしながら服用を続けています。

ミノキシジルタブレット購入の注意点

ミノキシジルタブレットを購入する方法は、2通りあります。個人輸入サイトから購入するか、AGAクリニック(一部であって全てではないので要確認)で購入する方法です。安心を求めるなら、少し割高でもクリニックでの購入ですが、個人輸入サイトで購入する場合は口こみ情報などで信頼性を確かめましょう。

個人輸入サイト・製品・流通ルートを確かめる

前述で個人輸入(購入)はできるだけ控えてくださいと説明をしました。とはいえ、長きに渡り継続を続けていくため費用面を考え、個人購入をされたいと思われる方もいることでしょう。そんなかたのために、個人購入をする場合に注意しておくべき点をおつたえします。

個人購入で考えなければいけない問題点は、購入サイトだけではありません。製造するメーカーとともに、流通ルートにも注意が必要です。

グローバルな国際社会のなかで、第三国にあるメーカーの製品が多くあります。もちろん大手の医薬品メーカーが製造しているのですが、流通段階で故意に偽ブランドを混入させる危険性もゼロではありません。

購入サイトに掲載された基本情報や口コミ情報をしっかり確認をしたうえで購入すれば、薬としての安全性を確保することができます。

個人購入をする場合の注意点について説明をしましたが、何度も記述したように、副作用は自己責任ということをしっかりおさえておいてくださいね。

AGAクリニックなら基本的に安心

AGAクリニックでの購入なら、信頼できる購入ルートからの購入だと言えるので安心でしょう。

また、何か軽微な相談や診療で対応してもらえます。自己判断で不安を抱えるよりも、医師の診察で健康管理ができることは大きなメリットと言えます。

おわりに

ミノキシジルタブレットの発毛効果は、同じミノキシジルを主成分とする外用剤と比較しても高いことは利用者の間で周知の事実となっています。病気もなく健康な生活を送っている男性であれば、薄毛のリスク解消という点で効果抜群のメリットが得られるため、確かな選択肢と言えます。

しかし、健康を害しては元も子もないので、最初は少しずつ(錠剤を半分にして飲むなど)試しながら服用して体に慣らすことから始めると良いでしょう。服用を止めれば抜け毛の状態は元に戻ります。

長く使い続けることになる錠剤なので、ゆっくり試しながら自分の体に慣らすようにすることが安全に服用するポイントです。ただし、「抜群の効果」を疑問視するAGA専門医もいることを付け加えておきます。

ハゲ薄毛研究所編集部

ハゲ薄毛研究所編集部

薄毛や抜け毛など、髪の毛に関するさまざまなトラブルに悩まされている方は多くいます。
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
ハゲ薄毛研究所編集部

シェアする

フォローする