
冬になると発生するのが静電気。髪もバサバサになってしまったり、パチッと刺激があって、嫌なものです。髪も乾燥すると静電気が起きやすくなり、ダメージの原因になります。
こちらでは、静電気を予防するためのヘアケア方法などをご紹介します。ぜひ参考としてみてください。
目次
髪に静電気は大敵!ヘアダメージの原因です

静電気で髪がふわーっと広がって楽しめたのは子供の時だけですね。今ではヘアスタイルも崩れてしまいますし、髪が傷むので避けたいものです。
冬は空気が乾燥して、静電気が発生しやすくなります。衣類の素材によって、摩擦で静電気が発生しやすくなります。
空気の乾燥や衣類同士の摩擦で発生しやすくなる
空気の乾燥や、衣類の素材同士の摩擦などにより、静電気が発生しやすくなります。洋服も重ね着をするので、素材同士の摩擦により静電気が起こります。これから寒くなると、セーターにコートにマフラーなどと素材の摩擦で静電気を起こしやすくなります。
髪も衣類に触れるので、静電気のダメージを受けやすくなります。静電気による刺激で髪にダメージが加わりやすくなるので、冬にこそヘアケアに力を入れてダメージを防ぎましょう。
髪を静電気から守る方法は「保湿」にあり

髪の毛自体の水分量が不足してしまうと、乾燥して静電気を起こしてしまいます。シャンプーの後にしっかりとトリートメントをして、たっぷりと保湿することが大切です。
ヘアケア用品も保湿を重視で選んでみましょう。ヘアミルクやヘアクリームなどのしっとりタイプや、ヘアオイルなどのしっかり保湿タイプがおススメです。
トリートメントを入念にすること
洗い流さないトリートメントでしっかりケアするといいでしょう。髪をしっとり保湿することで静電気を防ぎます。髪の水分量が満たされていれば、静電気も起きにくくなります。ブラッシングする前にヘアミストなどで保湿するひと手間で、かなりの効果が出ます。
朝ちょっとのひと手間が、一日ストレスなく過ごすためのポイントになります。スプレータイプのヘアミストなら手も汚さずに、簡単に保湿できます。髪を梳かす前のルーティーンにしましょう。
ヘアクリームでしっとりさせる
ヘアスタイルを整えたら、ヘアクリームをなじませてしっとりスタイリングするのがおススメ!髪のボリュームも収まって、静電気も防げて、一石二鳥です。香りのよいヘアクリームもたくさん販売されています。
お気に入りの香りをまとって、楽しみながらヘアケアをしてみましょう。ヘアクリームはワックスよりも簡単にスタイリングしやすく、簡単に取り入れやすいアイテム。外出先で髪の乾燥が気になるときに使えるように、ミニサイズを持ち運んでもいいでしょう。
保湿でヘアオイルを使うなら、「椿油」がおすすめ
髪の水分を十分に保つには、オイルで整えるのが効果的です。オイルだと髪がしっとりまとまり、乾燥も長時間防げます。外国産のヘアオイルも人気ですが、日本製の椿オイルが昔からの人気です。
自然の成分で髪に優しく、安心して毎日使えます。椿の香りもふんわり優しく、癒されます。椿オイルを少しの量を手になじませて、髪に揉みこむようにするとしっとりします。
毎日使っても一瓶の量たっぷりあるので長持ちします。化粧品コーナーやドラッグストアなどで買えます。
ヘアブラシにも気を使ってみてください!

オススメは獣毛ブラシ!髪にも優しく、静電気を防ぎます。柄の部分が木製で、ブラシの部分が獣毛のものが最適です。ブラッシングするたびに髪が綺麗になるのがわかります。
頭皮も健康になって、髪にツヤも出てきます。
天然素材の獣毛ブラシがおすすめ!髪が健やかに
みなさんはどのようなヘアブラシを使っていますか?少し高価になりますが、先ほど少し触れたように獣毛で出来たヘアブラシがオススメです。
天然素材のため静電気が起きにくく、髪にも優しいつくりになっています。ドラッグストアなどでも約5,000円程度の予算で購入できます。
ヘアブラシは長持ちするものなので、買う時は少し高価でもコスパは良いと言えるのではないでしょうか。髪の痛みを防いで、健やかに整えてくれるメリットを考えたら、いいお買い物になるでしょう。
髪の感想を防ぐには頭皮も健やかに保つのがポイントなので、天然素材のものなら頭皮にも優しく安心してブラッシングできます。
プラスティックのヘアブラシは✕
何気なく選んでいる、プラスティック製のヘアブラシが、実は静電気の原因なのです。ヘアブラシがプラスティック製だと水で洗えるし、清潔で良いと思われる気持ちは理解できます。
しかし、プラスティック製は静電気を発生しやすい素材なのです。毎日使う物ですから、思い切って少しいいヘアブラシに変えてもいいかもしれません。ホテルのアメニティだったものを使っていたり、結構無頓着になりがちです。
ずっと同じものを使っていませんか?ヘアブラシにもちょっと気にかけてみましょう。
「合わせて読みたい」
おわりに
冬は空気も乾燥しがちですよね。静電気がパチッと発生して嫌な気分になります。髪が静電気でばさばさになってしまうと、ダメージの原因にもなります。お部屋の加湿をして、静電気の発生を防ぎましょう。
ハンドクリームを塗った手で、ついでに髪をなじませて静電気を抑えるという裏技もあります。乾燥する季節は、保湿を心がけて生活してみましょう!
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日