
人間の体を維持するための必須ミネラルである「亜鉛」は、育毛剤の有効成分の1つとして知られています。さて、そんな亜鉛に期待できる効果はどのようなものがあるのでしょうか?
注意しておくべき副作用と合わせておさえておきましょう。
目次
抜け毛や薄毛に期待できる亜鉛の効果3つを紹介

亜鉛が抜け毛の要望や発毛に効果があるとされ、注目をされていますがどのような効果を期待することができるのでしょうか。
こちらで3つの効果について紹介いたします。
効果1. DHTの働きを抑制
AGA(男性型脱毛症)をはじめとする多くの薄毛や抜け毛の原因は、遺伝的要素が大きく影響しています。男性ホルモンから強力な男性ホルモンDHT(ジヒドロテストステロン)が多く生まれるとヘアサイクルが短くなり、太い毛が減少しながら少しずつ薄毛へとつながっていきます。
亜鉛はDHTの働きを抑えるとも言われますが、基本的な役割は細胞分裂に関わるミネラルです。亜鉛が不足することは、遺伝的な影響があまり心配ない男性でも抜け毛につながる恐れが出てきます。
不規則な生活習慣や不摂生な食事が続くことで抜け毛が増える1つの要因となっている可能性も否定できません。
効果2. 細胞分裂の促進
亜鉛は、活性酸素の抑制につながる活性酸素除去酵素を構成するおもな要素としても知られています。活性酸素の増加は皮膚の老化を進行させるということもわかっています。
髪の毛の成長も毛母細胞が活発に分裂する細胞の活性化によってうながされることから、細胞の老化症状は髪の毛が育つ活力が落ちることに直接つながってきます。
効果3. 皮膚(頭皮)の健康維持
亜鉛が抜け毛予防に効果があるとされる大きな理由として、保湿効果が挙げられます。
亜鉛は、アミノ酸とともに皮膚や髪の毛のもととなるタンパク質を安定させると言われています。頭皮の組織が安定することで乾燥を防ぎ、同時にタンパク質がコラーゲンを生成する働きにも関わっていることから、潤いのある頭皮の実現に欠かせない成分の1つだと考えられています。
亜鉛の副作用と、おさえておくべきポイント

育毛剤に含まれる亜鉛や普段の食事によって、亜鉛の副作用が生じることはありません。しかし、適量を守ったサプリメントであっても長期間にわたる使用はあまり勧めることはできません。
こちらで亜鉛により、考えられる副作用について確認をしておきましょう。
過剰摂取により頭痛・発熱・嘔吐などの副作用が出る可能性あり
亜鉛の過剰摂取によって起こるとされる頭痛や発熱や嘔吐、倦怠感といった症状は一般的に見逃す恐れがあります。腎臓や神経の障害が見られる重篤なケースが出て初めて、亜鉛の過剰摂取が原因であることがわかっては回復が難しくなります。
前述したように、亜鉛は直接、抜け毛の予防や薄毛対策に働く効果を生む成分ではありません。抜け毛予防や育毛、薄毛対策のために亜鉛をサプリメントから摂取するのであれば、期間を決めて効果を見極める方法が安心です。
亜鉛の摂取は男性で1日45mg、女性は30〜35mgが目安
人体に必要な亜鉛の摂取基準は、男性で1日あたり45ミリグラム、女性は30~35ミリグラム(厚生労働省の日本人の食事摂取基準)とされています。
サプリメントも説明や使用上の注意に書かれているような決められた摂取量であればすぐに副作用が生じることはありません。
亜鉛を効率よく摂取する食事と、やってはいけない食事

亜鉛は食事から摂ることが基本です。肉類や特にレバーに多く含まれています。牡蠣は亜鉛を含む食材として知られています。
しかし、食事の基本はあくまでもバランスです。野菜をしっかりと取る食習慣をもう一度考えてみましょう。
レバーや牡蠣は◎
亜鉛が多く含まれる食べ物の代表格は、牡蠣やレバーでかなりおすすめです。また、肉類には含まれているため、肉や魚、野菜をバランスよく取ればある程度、亜鉛不足は解消されます。
レバーは意識的に食べるようにしましょう。
インスタント食品や揚げ物続きは×
インスタント食品は忙しい日常のなかでやむを得ないかもしれません。しかし、土・日曜日を含めて週に5日は必ず野菜とともにバランスの良い食事に心がけましょう。
惣菜コーナーにある揚げ物の摂り過ぎにも注意が必要です。インスタント食品や揚げ物が続く食生活とならないように意識しておきましょう。
「合わせて読みたい」
おわりに
前述のとおり、亜鉛の不足そのものが直接、抜け毛の原因だと断定することはできません。しかし、亜鉛は髪の毛だけでなく体を健康に保つために必須のアミノ酸です。亜鉛が不足し血管が老化すると、髪の毛の成長がスムースにいかなくなるばかりか、ガンのリスク拡大にもつながるとも言われています。
食生活を見直し、抜け毛対策のための亜鉛を含むサプリメントは期間を決めて使用するなど、亜鉛不足にならない食生活と、過剰な摂取につながらない育毛ケアを考えていきましょう。
ハゲ薄毛研究所編集部
当サイトは、髪の毛に関することでお悩みの方へ、少しでも有益となる情報をお届けできるように運営しております。
Latest posts by ハゲ薄毛研究所編集部 (see all)
- 【口コミあり】マイナチュレを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年7月9日
- 【口コミあり】チャップアップを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日
- 【口コミあり】ポリピュアEXを使ってみた!成分・効果・価格を徹底検証 - 2019年6月21日